施工の流れ

①お問合わせ
②お見積り提出
お客様のご要望をお聞きし、お見積りを無料にて行っております。
その際、新築であれば図面などの資料、既存住宅であれば現場を拝見させていただく場合がございます。
新築に合わせて薪ストーブをあらかじめ設計に加える人はもちろん、ずっとほしいと思っていて今の家につける人、リフォームを機に薪ストーブを導入する人もいます。新築でない場合は、あらかじめ現場を見て、どの部屋のどの位置に設置するのか、壁や床の防熱対策をどうするのか、どこから煙突を出すか、部屋に合わせた適切なストーブの大きさ、という部分に至るまで提案させていただきます。
その際、新築であれば図面などの資料、既存住宅であれば現場を拝見させていただく場合がございます。
新築に合わせて薪ストーブをあらかじめ設計に加える人はもちろん、ずっとほしいと思っていて今の家につける人、リフォームを機に薪ストーブを導入する人もいます。新築でない場合は、あらかじめ現場を見て、どの部屋のどの位置に設置するのか、壁や床の防熱対策をどうするのか、どこから煙突を出すか、部屋に合わせた適切なストーブの大きさ、という部分に至るまで提案させていただきます。
③ご契約成立
十分に納得していただけましたら、ご契約ください。
契約後、本体・煙突部材・工事段取りへと進めさせていただきます。
契約後、本体・煙突部材・工事段取りへと進めさせていただきます。
④薪ストーブ設置工事
現場の状況に合わせて炉台・煙突・本体工事へと進めさせていただき、早ければ3日で完成します。
⑤お支払い
工事終了後、請求書をご送付させていただきますので、お支払いをお願いします。
⑥取扱説明&試験焚き
初めての火入れは不安なことが多いはずです。
弊社専門スタッフが実際に火を入れながら使用方法や注意点をご説明させていただきます。
弊社専門スタッフが実際に火を入れながら使用方法や注意点をご説明させていただきます。
アフターフォロー